261件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会教育福祉分科会 本文 開催日:2022-09-12

次に、款3.地域支援事業費、項1.介護予防生活支援サービス事業費、目1.サービス事業費1億4,778万9,562円につきましては、介護予防日常生活支援総合事業に伴う要支援1、2及びチェックリスト該当者へのサービスに要した経費でございました。  次のページ、272、273ページをお願いします。  

桑名市議会 2022-08-31 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2022-08-31

介護保険事業特別会計につきましては、令和3年度からスタートした第8期介護保険事業計画・第9期老人福祉計画に基づき、地域包括ケアシステム構築に向けて取り組んでおり、要支援1、2の方を対象とする介護予防サービス及び要介護1以上の方を対象とする介護サービスの適正な給付と、介護予防日常生活支援総合事業をはじめとする地域支援事業充実に努めてまいりました。  

四日市市議会 2022-06-04 令和4年6月定例月議会(第4日) 本文

その一つ目は、介護予防日常生活支援総合事業の、この短期集中予防サービス、いわゆるサービスCと呼ばれる事業でございます。虚弱を意味するフレイル、これの傾向にある方に対しまして、理学療法士などのリハビリテーション専門職が原則3か月間集中的に生活機能向上のための指導を行った上で地域介護予防活動の場への橋渡しを行うものでございます。  

菰野町議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第5日目 3月11日)

健康福祉課長加藤信也君) 当町といたしましては、地域の助け合い活動持続可能性を担保するために、生活支援コーディネーターによる啓発活動地域の助け合い活動への支援を、先ほども御答弁申し上げましたように、継続していくことを重視しており、介護予防日常生活支援総合事業サービスに位置づけることについては、その効果や必要性地域の助け合い活動団体の意向を含めて、検討してまいります。  

桑名市議会 2022-03-02 令和4年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2022-03-02

次の目2.地域支援事業交付金介護予防日常生活支援総合事業及び次の12、13ページの目3.地域支援事業交付金介護予防日常生活支援総合事業以外の地域支援事業)につきましては、市町村が行う地域支援事業に対する交付金ですが、介護予防日常生活支援総合事業分として1,729万円、介護予防日常生活支援総合事業以外の地域支援事業分として1,559万4,000円、それぞれの事業費実績見込みに基づき精査

四日市市議会 2022-02-05 令和4年2月定例月議会(第5日) 本文

例えば橋北地区では、NPO法人が閉店した店舗を活用し、介護予防日常生活支援総合事業における通所型サービスを開催している事例、また、共同地区では、市民活動団体が旧東海道沿いの閉院した病院を無償で借り受け、市の文化、歴史を伝える拠点としている事例があると認識をいたしております。

桑名市議会 2021-09-01 令和3年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2021-09-01

介護保険事業特別会計につきましては、第7期介護保険事業計画、第8期老人福祉計画に基づき、地域包括ケアシステム構築に向けて取り組んでおり、要支援1、2の方を対象とする介護予防サービス及び要介護1以上の方を対象とする介護サービスの適正な給付と、介護予防日常生活支援総合事業をはじめとする地域支援事業充実に努めてまいりました。  

四日市市議会 2021-06-02 令和3年6月定例月議会(第2日) 本文

また、有償ボランティア的な活動としまして、市が補助を行っております介護予防日常生活支援総合事業いわゆる総合事業住民主体サービスの中で、元気な高齢者サービス担い手となり、その提供するサービスに応じた謝礼対価を得ながら活躍していただいている例があり、高齢者が収入を得ることで、より自立した生活を送ることができると認識しております。  

桑名市議会 2021-03-05 令和3年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2021-03-05

次の目2.地域支援事業交付金介護予防日常生活支援総合事業費)及び目3.地域支援事業交付金介護予防日常生活支援総合事業以外の地域支援事業)につきましては、市町村が行う地域支援事業に対する交付金ですが、介護予防日常生活支援総合事業分として1,257万8,000円、介護予防日常生活支援総合事業以外の地域支援事業分として1,058万9,000円、それぞれの事業費実績見込みに基づき精査し、減額いたしました

桑名市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2021-03-01

介護認定新規申請者の方の特徴としては、要支援1、2、要介護1までの比較的軽度の認定を受ける方が多いことから予防策重点を置くこととし、特に、要支援者等利用される介護予防日常生活支援総合事業は、市町村で独自のサービスを提供できることから、第8期の総合事業通所型サービスでは人員基準を一部緩和しながら、認知症専門職身体機能のリハビリの専門職の配置をすることを可能とし、利用される方の課題に応じて

伊勢市議会 2021-03-01 03月01日-02号

避難所運営避難所生活における女性の視点について     ④ 7番 楠木宏彦君          ●新型コロナウイルス感染症の広がりの中での介護事業の経営          ●高齢者への感染症ワクチン接種事業の見通し          ●介護保険料サービス利用料に関わる諸問題          ●特別養護老人ホーム待機者について          ●介護認定及びケアプランの作成、介護予防日常生活支援総合事業

四日市市議会 2021-02-02 令和3年2月定例月議会(第2日) 本文

次に、介護予防日常生活支援総合事業いわゆる総合事業住民主体サービスに関するご質問についてお答えします。  議員からは、住民主体サービス、特に通所型サービスについて、高齢化に伴って、身近なところでなければ利用が難しい方が増えているなどの課題も生まれてきており、今後の住民主体サービス方向性支援の在り方について、改めて考える必要があるのではないかとのご質問をいただきました。  

四日市市議会 2020-12-02 令和2年12月定例月議会(第2日) 本文

本市では、市が補助を行っている介護予防日常生活支援総合事業の中で、元気な高齢者サービス担い手となり、その提供するサービスに応じた謝礼対価を得ながら活躍いただいている例もあります。こうした取組も含め、市社会福祉協議会などの関係機関とも連携しながら、高齢者が活躍できるよりよい仕組みを構築していきたいと考えております。